Our Mission

私たちのミッション

笑顔の先生
  • 働きやすさを第一に、充実の福利厚生や丁寧な研修をご用意し、子どもたちの未来へ誠実に向き合う新卒を求人

    自然で本物の幼児教育を目指してこども園を営んでおり、子どもの「自己教育力」の発揮を促すモンテッソーリ教育を取り入れ活動しております。熱意をもって子どもたちに関われる人材を裾野市からも通勤しやすい立地にてお待ちしています。

  • 充実の研修制度を取り入れており、保育士としてのスキルアップをお考えの方に学びの多い「先生の学び舎」

    拠点の御殿場市にてモンテッソーリ教育を取り入れたこども園を営み、外部講師による保育技術研修や行事研修などの実践研修を中心とした研修を行っています。座学では伝わりにくいポイントもOJT形式のためスムーズに体得できます。

  • 働きやすい環境づくりに注力し、充実した福利厚生やキャリアパス制度を整備し、裾野市から通勤しやすい職場

    業務の効率化を進めており、研修もOJTを基本としているため残業や休日出勤での無用な研修はいたしません。様々なジャンルの講師陣を指導が受けられ、新卒の方やスキルアップしたいとお考えの方に適した環境を整えています。

Message

メッセージ

幼児教室29

子どもたち一人ひとりが伸び伸びと成長してくれることを願って、真摯に教育に携われる仲間を募集

子どもが自分自身の力で成長できるように環境を整え導くモンテッソーリ教育を導入し、様々な外部講師の先生方の協力を得ながら、理念の実現に尽力しています。自ら伸びようとする生命力を見守り、成長を保護者の方と一緒に喜べるような保育士の求人を行っており、新卒や中途、パートタイムなど幅広い方からのご応募をお待ちしています。御殿場市にて子ども園を構え、同市や裾野市など近隣地域や他県からのご応募も歓迎しています。

We need

求める人物像

  • 子どもたちの成長を共に喜ぶ新卒を募集

    子どもたちに寄り添い、温かく成長の手助けをするやる気のある人材を募集しています。裾野市をはじめ周辺地域からのご応募も歓迎しており、県外等遠距離か勤務のために引越しされた方には住宅手当の支給も行っております。

  • 保育士として前向きに学ぶ意欲のある方

    社員研修に力を入れており、外部講師による保育技術研修や行事研修などのOJTを中心とした研修を行っています。多くの研修は御殿場市に構えたこども園内で実施しており、座学ではなく実際に体験しながら工夫を重ねることにより、定着度を高めています。

  • 子どもたちに慕われる明るく優しい人柄

    子どもたちの自ら育つ環境づくりに注力しており、子ども中心の保育を行っております。子どもたちに慕われる明るく前向きな人材を求めており、拠点の御殿場市を中心に新卒をはじめ、中途やフルパートなど幅広く募集しています。

Guidelines

募集要項

職種名 【新卒】社会福祉法人大東会
雇用形態 正社員
地域 静岡県御殿場市
給与

月給:259,721円~269,641円

説明文章

≪職員の声≫モンテッソーリ教育を学んだことにより、子どもの育ちに対する考え方が自分の中でかなり明確化され子どもを見る姿勢なども大きく変わったと感じています。

給与詳細

2年制:259,721円

3年制:264,731円

4年制:269,641円

最大給与:月給 269,641円

住所 〒412-0033
静岡県御殿場市神山1692-4
勤務時間

普通勤務:8:00~17:00

早番勤務:7:00~16:00

遅番勤務:10:00~19:00

土曜勤務:8:00~17:00

(休憩60分)

※早番、遅番、土曜勤務につきましては、当番制です。


休日休暇

週休2日制(1年単位の変形労働時間制を採用),シフト制

最寄り駅

JR御殿場線 岩波駅 徒歩約30分 車約10分

福利厚生・待遇

社会保険完備 交通費支給(上限24,500円) 無料駐車場あり 産休育休制度 賞与(年2回)昇給(年1回)

試用期間 3ヵ月

求める人材

子ども達の笑顔と輝き、成長を保護者と一緒に喜べる方

元気で、明るく、前向きに学ぶ意欲のある方

正直で誠実な方

子ども達の憧れの存在になりたい方

 苦手があっても大丈夫です。経験豊富な外部講師や先輩の先生方が一つずつ丁寧にサポートしていきます。焦らずゆっくりと苦手にチャレンジでき、着実にキャリアアップしていけます。(現在26名の先生方がキャリアを持って活躍中です。)

事業内容

幼保連携型認定こども園 乳幼児一時預かり

放課後児童クラブ(明倫学童クラブ第1,第2)

子育て支援センター(マリア・モンテッソーリ子育て支援センター(令和6年新設))


応募・お問い合わせ

電話番号:0550-87-1586

電話番号:0550-87-1586

採用担当:本崎 肇

必要書類:履歴書 成績証明書 卒業見込証明書 健康診断書 

     保育士資格証(見込可) 幼稚園教諭免許取得見込書(見込可)

具体的な業務内容

認定こども園での保育教諭の仕事

初年~2年間は複数担任で、3年目から主にクラスを一人で受け持ちます。

主な業務 食事・おやつの世話、トイレ指導、おむつ替え、お昼寝の見守り、本の読み聞かせ、散歩、外遊び、工作、音楽、提示(モンテッソーリ教育)、教材の検討・準備、行事の計画・立案、保護者への連絡、施設内の安全点検

いずれもサポートする講師陣や先輩保育教諭がいます。安心して研修を積み、キャリアアップを図っていけます。

お気軽にご連絡ください

営業時間 8:00~17:00

Access

子どもたちが安心して学べる広い園庭や畑、茶畑などを持つ開放感のある空間を神山にご用意

神山認定こども園

住所

〒412-0033

静岡県御殿場市神山1692-4

Google MAPで確認
電話番号

0550-87-1586

0550-87-1586

営業時間

8:00~17:00

定休日 日,祝
代表者名 本崎 肇
一人ひとりの発達段階に配慮し、個性を伸ばしていく保育の実現を目指し、駅から離れた静かで広々とした空間で運営しております。同時に、保育教諭として実践的な経験を重ね、着実にキャリアを積んでいただける体制づくりにも尽力してまいります。

Recruit

採用エントリー